投稿

アントワーヌ・プレジウソ氏 来日

イメージ
 皆さんは、独立時計師という言葉を知っているだろうか?ブランドやメーカーに属さず、時計を製造している時計師のことだ。 多くの時計会社は資本を得るために株を発行し、株主への配当を考えるために売れる商品を作る。豊富な資金力は、製造力と宣伝力を武器に世界中で商品を販売することが出来る。それに対し、殆どが個人で経営している独立時計師は、自分の技術力を武器に少量生産だが、自分の作りたいものを作る。 企業に比べれば生産数も少なく、その為に価格も高くなる。しかしその時計師の個性が存分に生かされた時計が誕生するのだ!言うなれば自分の分身や子供とまで言う人がいる。 そんな独立時計師の1人アントワーヌ・プレジウソ氏とそのご子息が来日しているという事で、早速、会いに行った。 アントワーヌ氏は、1978年に時計学校を主席で卒業したそうだが、100年に1人の天才だったそうだ。そして運命のいたずらか同級生には同じく100年に1人の天才がもう1人いたそうだ。それが今年、創立25周年を迎えたフランクミュラー氏だ。 アントワーヌ氏は卒業後、パテック・フィリップに入社し、その後アンティコルムにて歴史的作品の修理を行っていたという。 1993年に工房を開設し、1995年には独立時計師集団アカデミー(AHCI)に参加することになる。AHCIは1995年設立なので、設立当初からのメンバーという事になる。 さて話を現在に戻して、プレジウソ親子は聞けば親日家だという。特に日本食が大好きで、日本に来ることをいつも楽しみにしているそうだ。今回イベントのために来日したそうだが、その1つである銀座で独立時計師の時計を扱うステラ・ポラーレへ来訪したのだ。 そして時計がこちら。 懐中時計トゥールビヨン、腕時計トゥールヨン、そしてスクエアーのミニッツ・リピーター 特に気になったのはこれ。  チタンケースに18Kのムーブメント。そこへダイヤモンドをセッティングしてある。  驚愕する恐ろしくバランスのとれたデザインである。チタンの落ち着いた雰囲気に18Kとダイヤモンドの煌びやかさ。ケースサイドにもゴールドの台座にダイヤモンドをセッティングしています。勿論すべてが手作業によるセッティングと組立。  チタンのため大きさの割には軽く、装着感は大

ブルガリ x カミネ 「ブルガリ オクト フィニッシモ トリロジー」発表記念パーティー

イメージ
 2017年8月24日(木)、神戸の老舗高級時計店カミネとイタリアを代表するジュエリーブランド ブルガリが、カミネ111周年を記念し、オクト フィニッシモ3部作(世界最薄トゥールビヨン、世界最薄ミニッツ・リピーター、世界最薄自動巻き時計)をセットにしたユニークピース「オクト フィニッシモ トリロジー」を銀座にあるブルガリ銀座タワー イル・バール10Fにて発表した。    国内で神戸の名店カミネを知らない人はもはやいないと思うが、もしも知らない人はここから勉強されたし。 http://www.kamine.co.jp/    そして勿論、ブルガリは言わずとして知れたイタリア ローマを代表するジュエラーである。 https://www.bulgari.com/ja-jp/  ではなぜ高級時計の販売店であるカミネとジュエラーのブルガリが結びつくのか?  ブルガリは2000年より高級時計製造に力を入れるべく、内製化を図ってきた。ケース・ブレスレット工場、文字盤工場、そして複雑時計製造の聖地ル・サンティエにある有名高級時計メーカーをも傘下に収めてきた。このル・サンティエという地は、複雑時計、特にチャイミング ウォッチ製造でも歴史のある地で、名だたる高級ブランドが、ミニッツ・リピーター(約2千万円位)やグラン・ソヌリ(6千万円位)を製造していることで知られている。つまりブルガリはジュエラーであり、また聖地に複雑時計を製造できる工場を持つブランドなのである。   そんなブルガリが2014年~2017年にかけて製造してきたこの世界最薄の高級複雑時計は、永遠の都ローマの歴史と伝統に相応しく八角形(8→∞→永遠)のケースで美を表現している。 オクト フィニッシモ トゥールビヨン スケルトン   オクト フィニッシモ ミニッツ・リピーター   オクト フィニッシモ オートマティック   そして今回、このウォッチメーキング、アート、カルチャーが融合された時計をあるスペシャルゲストが企画に参加したという。それはなんと坂本龍一氏。  ジャーナリストや取引先の方々がしばし歓談を楽しんでいると20時ちょうどに左手の暗幕が開いた。  そこには、ミニッツ・リピーターの鐘の音に合わせピアノを演奏する坂本龍一氏。  さすが巨匠

シチズングループ FREDERIQUE CONSTANT ローンチ発表会

イメージ
     去る8月1日水曜日、シチズン時計株式会社は、スイスの時計ブランド フレデリック・コンスタントの販売及びマーケティング業務を正式に開催するためのGINZA SIX 13F 「THE GRAND GINZA」にて発表会を行った。  フレデリック・コンスタント(以下F・C)はスイス ジュネーブに拠点を置く時計を自社製造できるブランドである。  1988年創業の若いブランドであり、高品質の時計を多くの人に楽しんでもらいたいという「Accessible Luxury/手が届くラグジュアリー」をコンセプトに、クラシカルなデザインで革新的な時計を今日まで世に送り出している。2004年には自社生産ムーブメント、2007年にはシリコンを使用したモデルを発表するなど、巨大ウォッチグループや老舗時計ブランドと肩を並べて時計産業をけん引してきた。  一方シチズンは1930年創業(会社として)、ご存知のように日本の時計ブランドであるが、グローバル化という時代の流れと国内他社とは違う戦略を打ち出している。アメリカのブローバを傘下に収め、2012年にはスイスの機械式ムーブメントや部品製造、販売を行っているプロサーグループを傘下に収めた事は記憶に新しく、世界中の時計愛好家や関係者驚かせた。    F・Cにとっても日本市場も大きなマーケットの一つであり、シチズングループの販売網は大変有効であるに違いない。その証拠に2017年1月より既に事業統合している北米マーケットでは、17名の現地スタッフに対し、シチズングループは約500名のスタッフがおり、売り上げが30%程UPしているという。    と、ここまでは色々なサイトでも見れるので詳しくはそれらをご覧いただきたい。このブログでは現場での写真や商品を魅力的に掲載していきたいと考えています。  近年、時計の機能に対して低価格化が話題を呼んでいる。昨年100万円台のパーペチュアルカレンダー(通常は500万~)を発表した同社が、今年は50万円台というフライバッククロノグラフをバーゼルと同様に、この場で発表した。  通常のクロノグラフに比べ、耐久性などを考慮するために設計が難しくなることから、低価格化が進んでいるとは言え価格も80万~150万円台が多い。しかしこの価格は他ブランドの脅威になることは間違いな

初めまして

初めましてKAIROSと申します。 私は宝飾時計ブランドに16年勤務し、現在はフリーで講師やセールスサポート等やっておりますが、これから時計を中心に色々と情報も発信していきたいと思います。 宜しくお願いします! KAIROS